SMALL LUXURY HOTEL IN SETOUCHI

青い空と海に身をゆだね、凪に静を知る。
安藤忠雄・建築・設計。オールスイート、全7室。

SMALL LUXURY HOTEL
IN SETOUCHI

青い空と海に身をゆだね、凪に静を知る。
安藤忠雄・建築・設計。オールスイート、全7室。

01

CONCEPT

コンセプト

余計なものを削ぎ落とし、
本当の自分を取り戻す。
刻々と変わる景色を眺め、凪に静を知る。
「Minimal Luxury」

悠久の昔から繋がる豊かな自然、歴史、文化。
穏やかな静寂が広がる瀬戸内に、
またひとつ、新しい場所が生まれます。

安藤忠雄・建築・設計。オールスイート、全7室。

瀬戸内リトリート 青凪

02

ARCHITECTURE

建築について

近年、世界的に注目を浴びている「瀬戸内国際芸術祭」。
その中心開催地である直島に建つ「地中美術館」や「ベネッセハウス」、「ANDO MUSEUM」などの 安藤忠雄氏の作品群。「瀬戸内リトリート 青凪」はそれらと並び、瀬戸内を代表する“安藤建築”のひとつです。
美術館としてその一部だけが公開されていた建物をリノベーション。
瀬戸内の海をのぞむスモールラグジュアリーホテルに生まれ変わりました。

02

ARCHITECTURE

建築について

近年、世界的に注目を浴びている「瀬戸内国際芸術祭」。その中心開催地である直島に建つ「地中美術館」や「ベネッセハウス」、「ANDO MUSEUM」などの 安藤忠雄氏の作品群。「瀬戸内リトリート 青凪」はそれらと並び、瀬戸内を代表する“安藤建築”のひとつです。
美術館としてその一部だけが公開されていた建物をリノベーション。瀬戸内の海をのぞむスモールラグジュアリーホテルに生まれ変わりました。

安藤忠雄

ARCHITECT PROFILE

TADAO ANDO

建築家・安藤忠雄

「大小500余りの島の浮かぶ瀬戸内海−その美しい風景を望む小高い丘にこの建物はある。
海に向かって突き出すプール、空と水と緑に囲まれたサンクンコート(中庭)、そして瀬戸内海の景色を堪能できる客室。個々の空間それぞれが魅力的な個性を持っているが、それらが完全に分断されることなく、視線、空間自体が交錯し、重なり合う場所−ここでしか得られない時を人々に与える場所ができたように思う。」

大阪生まれ。独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。

代表作に「六甲の集合住宅」、「光の教会」、「FABRICA (ベネトンアートスクール)」「ピューリッツァー美術館」、「地中美術館」、「表参道ヒルズ(同潤会青山アパート建替計画)」「プンタ・デラ・ドガーナ」「上海保利大劇場」など。

79年「住吉の長屋」で日本建築学会賞、85年アルヴァ・アアルト賞、89年フランス建築アカデミーゴールドメダル、93年日本芸術院賞、95年朝日賞、95年プリツカー賞、96年高松宮殿下記念世界文化賞、02年AIAゴールドメダル、京都賞、03年文化功労者、05年UIA (国際建築家連合) ゴールドメダル、レジオンドヌ−ル勲章(シュヴァリエ)、06年環境保全功労者。10年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、後藤新平賞、文化勲章。12年リチャード・ノイトラ賞、13年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、15年イタリア共和国功労勲章グランデ・ウフィチャ―レ章。

ARCHITECT PROFILE

TADAO ANDO

建築家・安藤忠雄

「大小500余りの島の浮かぶ瀬戸内海−その美しい風景を望む小高い丘にこの建物はある。
海に向かって突き出すプール、空と水と緑に囲まれたサンクンコート(中庭)、そして瀬戸内海の景色を堪能できる客室。個々の空間それぞれが魅力的な個性を持っているが、それらが完全に分断されることなく、視線、空間自体が交錯し、重なり合う場所−ここでしか得られない時を人々に与える場所ができたように思う。」

大阪生まれ。独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。

代表作に「六甲の集合住宅」、「光の教会」、「FABRICA (ベネトンアートスクール)」「ピューリッツァー美術館」、「地中美術館」、「表参道ヒルズ(同潤会青山アパート建替計画)」「プンタ・デラ・ドガーナ」「上海保利大劇場」など。

79年「住吉の長屋」で日本建築学会賞、85年アルヴァ・アアルト賞、89年フランス建築アカデミーゴールドメダル、93年日本芸術院賞、95年朝日賞、95年プリツカー賞、96年高松宮殿下記念世界文化賞、02年AIAゴールドメダル、京都賞、03年文化功労者、05年UIA (国際建築家連合) ゴールドメダル、レジオンドヌ−ル勲章(シュヴァリエ)、06年環境保全功労者。10年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、後藤新平賞、文化勲章。12年リチャード・ノイトラ賞、13年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、15年イタリア共和国功労勲章グランデ・ウフィチャ―レ章。

03

ROOMS

客室

メゾネットの広大な窓が瀬戸内の「青」を切り取る、
シグニチャールーム「THE AONAGI スイート」。
新開発のフルフラット寝湯を備えた「半露天温泉スイート」。
ウッドバルコニーと庭を備えた「ガーデンスイート」。
グループ利用にぴったりな、4ベッド・2バスルームのお部屋もございます。

03

ROOMS

客室

メゾネットの広大な窓が瀬戸内の「青」を切り取る、シグニチャールーム「THE AONAGI スイート」。新開発のフルフラット寝湯を備えた「半露天温泉スイート」。ウッドバルコニーと庭を備えた「ガーデンスイート」。グループ利用にぴったりな、4ベッド・2バスルームのお部屋もございます。

04

FACILITIES

設備

わずか7室のゲストのために、2つのプールと、1つの温泉ジャグジー、サウナ、ダイニング、スパ、ギャラリーをご用意。プライベートプール は貸切利用可。
屋外プール “インフィニティプール” からはプールの水面の先に瀬戸内海がご覧になれます。
お好みに合わせてご利用ください。

04

FACILITIES

設備

わずか7室のゲストのために、2つのプールと、1つの温泉ジャグジー、サウナ、ダイニング、スパ、ギャラリーをご用意。プライベートプールは、貸切利用可。屋外プール “インフィニティプール” からはプールの水面の先に瀬戸内海がご覧になれます。
お好みに合わせてご利用ください。

05

DINING

ダイニング


自然に囲まれた、豊かな伊予食文化と恵みを五感でお楽しみいただけるよう、愛媛を中心に瀬戸内の旬素材をふんだんに使い、地元の砥部焼などを取り入れ、瀬戸内の食材や生産者の方々の想いや背景を、一皿の料理に表現し、新しい和食を提供いたします。

05

DINING

ダイニング


自然に囲まれた、豊かな伊予食文化と恵みを五感でお楽しみいただけるよう、愛媛を中心に瀬戸内の旬素材をふんだんに使い、地元の砥部焼などを取り入れ、瀬戸内の食材や生産者の方々の想いや背景を、一皿の料理に表現し、新しい和食を提供いたします。

06

SPA & TREATMENT

スパ&トリートメント

瀬戸内の美しく青い海と島々の景色が大きく広がるプライベートスパスイートルームで、時間を忘れるほどのリラックスを。
日本の自然の恵みから生まれたオリジナルプロダクトを使用。
オールハンドトリートメントが生み出す至福のひとときをお過ごしください。

by ALL THAT SPA

06

SPA & TREATMENT

スパ&トリートメント

瀬戸内の美しく青い海と島々の景色が大きく広がるプライベートスパスイートルームで、時間を忘れるほどのリラックスを。
日本の自然の恵みから生まれたオリジナルプロダクトを使用。
オールハンドトリートメントが生み出す至福のひとときをお過ごしください。

by ALL THAT SPA

07

ART

アート

建築、注ぎ込む光、
瀬戸内海の眺望、料理、
現代作家によるミニマル・アートの共演。
アートは、瀬戸内リトリート青凪が
ご提供できる愉しみの一つです。

07

ART

アート

建築、注ぎ込む光、
瀬戸内海の眺望、料理、
現代作家によるミニマル・アートの共演。
アートは、瀬戸内リトリート青凪が
ご提供できる愉しみの一つです。

08

GOLF

ゴルフ

LPGA公認「エリエールレディースオープン」が開催される四国屈指の名門コース。
その敷地内に当ホテルはございます。
ホテルからクラブハウスまで、ゴルフカートでわずか1分。 通常、会員だけの権利である
名門クラブでのプレイが、当ホテルご利用の方には気軽にお楽しみいただけます。

エリエールゴルフクラブ松山

08

GOLF

ゴルフ

LPGA公認「エリエールレディースオープン」が開催される四国屈指の名門コース。
その敷地内に当ホテルはございます。
ホテルからクラブハウスまで、ゴルフカートでわずか1分。 通常、会員だけの権利である名門クラブでのプレイが、当ホテルご利用の方には気軽にお楽しみいただけます。

エリエールゴルフクラブ松山

09

SIGHTSEEING & ACTIVITIES

観光情報&アクティビティー

穏やかな海、雄大な自然。ゆっくり流れる時間。
日本一広大な瀬戸内海国立公園に展開する「瀬戸内リトリート 青凪」周辺には、さまざまな愉しみが待っています。
日本最古の湯・道後温泉や、広島・尾道とを結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」など。
観光拠点としてもお役立てください。

09

SIGHTSEEING & ACTIVITIES

観光情報&アクティビティー

穏やかな海、雄大な自然。ゆっくり流れる時間。
日本一広大な瀬戸内海国立公園に展開する「瀬戸内リトリート 青凪」周辺には、さまざまな愉しみが待っています。
日本最古の湯・道後温泉や、広島・尾道とを結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」など。
観光拠点としてもお役立てください。

10

AWARDS & REVIEW

受賞アワード

ミシュランガイドをはじめ、
毎年、世界の権威あるアワードで
瀬戸内リトリート青凪は賞を受賞しております。

10

AWARDS & REVIEW

受賞アワード

ミシュランガイドをはじめ、毎年、世界の権威あるアワードで瀬戸内リトリート青凪は賞を受賞しております。

ACCESS INFO

アクセス情報

松山空港から50分、松山インターから40分、JR松山駅から35分。
「エリエールゴルフクラブ松山」の案内看板に沿ってお越しください。

松山空港より50分(30km)

JR松山駅より35分(18km)

道後温泉より30分

松山観光港より50分(30km)

松山ICより40分(25km)

しまなみ海道今治より北条R196経由70分(45km)

ACCESS INFO

アクセス情報

松山空港から50分、松山インターから40分、JR松山駅から35分。
「エリエールゴルフクラブ松山」の案内看板に沿ってお越しください。

松山空港より50分(30km)

JR松山駅より35分(18km)

道後温泉より30分

松山観光港より50分(30km)

松山ICより40分(25km)

しまなみ海道今治より北条R196経由70分(45km)